気になる毛穴を改善する美顔器ケア方法
美顔器を知る-基礎知識講座
女性の憧れツルンとたまご肌
ゆでたまごのような毛穴レスな美肌は、女性の憧れですよね。
でも現実には、歳とともに毛穴のトラブルが増えていきます。
毛穴の黒ずみ、開き、たるみなど、一口に毛穴トラブルといっても、顔の部位によって抱える毛穴トラブルは様々。 そこで、どんな種類の美顔器が毛穴ケアに適しているのかを見ていきましょう。
毛穴の黒ずみはイオンクレンジング美顔器ですっきり
鼻に多いのが毛穴の黒ずみ。
皮脂や汚れ、老廃物などが毛穴に詰まると酸化して固まり、毛穴を押し広げて皮膚の表面に黒い点状に現れることが原因です。
毛穴の黒ずみをとるパックなども市販されていますが、パックでは角栓を無理やり引き抜くためかえって毛穴が開くことになったり、頻繁に使うことで肌を傷めたりしてしまいます。
毛穴の黒ずみケアに適しているのが、イオンクレンジング(イオン導出)美顔器です。 プラスの電流によってマイナスにイオン化された肌の汚れを取り除いてくれるので、通常のクレンジングでは落とせない毛穴の汚れまで、すっきりと除去してくれるのです。
イオンクレンジング専用の機器もありますが、多くのイオン導入美顔器には、イオンクレンジング機能も付いています。
毛穴の開きにはイオン導入美顔器でビタミンC誘導体を浸透
10~20代前半くらいの時期に多く見られる毛穴の開きは、皮脂の過剰分泌によるものですが、加齢とともに気になりだす毛穴の開きは、肌のたるみによって引き起こされます。
肌のたるみはコラーゲン・エラスチンの減少、表情筋の衰え、皮下脂肪の増加が主な原因であると、他のページで詳しく説明していますが、これらのケア以外にもイオン導入美顔器が毛穴のケアにはオススメ。
毛穴ケアのためにイオン導入美顔器を使う場合、必須ともいえるのがビタミンC誘導体配合の化粧水です。 ビタミンCには、肌に弾力を与えるコラーゲンや、肌に潤いをもたらすセラミドの生成を促進する働きがあります。
肌に弾力や潤いがもたらされることで、お肌がふっくらと若々しく見え、毛穴が目立たなくなるのです。 また、皮脂の分泌を抑える働きがあり、毛穴の詰まりにも効果があります。
イオン導入美顔器で、ビタミンC誘導体をしっかりと肌の奥まで浸透させてあげましょう。
スチーマー美顔器で美容成分を浸透させて乾燥対策
毛穴の開きは、肌の水分不足によってで起こる乾燥も原因となります。
スチーマー美顔器を使えば、水蒸気よりも粒の小さい微粒子が角質層まで届くため、化粧品の美容成分を肌の奥まで浸透させ保湿効果を高めてくれるので、乾燥対策に打ってつけです。 スチーマー美顔器の温かいスチームは毛穴を開かせ、冷たいスチームは毛穴を引き締める効果もあり。
スチーム使用後に毛穴が開いた状態でクレンジングを行えば、毛穴の汚れもすっきりと洗い落せます。
超音波美顔器でリフトアップし、たるみ毛穴をケア
毛穴のたるみも毛穴の開きと同様に、肌のたるみによって起こります。
たるみ毛穴は、毛穴が縦長に延びている状態で、肌のたるむことで毛穴の周辺が陥没し、大きく広がってみてるのです。 超音波美顔器には、超音波の振動による高いマッサージ効果があり、肌のたるみの原因となる皮下脂肪を燃焼させる働きを持つので、お肌をリフトアップしてたるみ毛穴のケアができます。
毛穴のケアは何よりも、洗顔と保湿をしっかり行うことが基本となります。
せっかく美顔器の力で毛穴を開かせても、保湿によって毛穴に蓋をしてあげなければ、かえって毛穴を目立たせてしまう結果に…。
正しいお手入れと悩みに合わせ美顔器選びが、ケアを目立たなくさせる近道です。