ビタミンC誘導体が大事
美顔器を知る-基礎知識講座
美顔器をどんな風に選んでいますか?
なんとなく欲しいなぁ、って思ってる人、価格や噂で適当に選んでませんか?
「選び方がわからないから、インターネットでチェックしてるんでしょ!」って方、そのお怒りはごもっとも。
というのも美顔器は選び方がわからない、非常にまれな商品(美容機器)なんです。
たとえば携帯電話や冷蔵庫なら何で選べばいいか、けっこうわかるじゃないですか?
でも美顔器の場合、「何を基準に選べばいいかわからない」って人、けっこう多いんです。
まあだからこそ、こうやってこのホームページを立ち上げたんですが、ほんとひどいです。
効果とかの書き方も曖昧だし、カタチもいろいろだしで、商品説明も不親切。
インターネットを探してみても、引っ掛かるのは売り売りの文章ばかりで、「売らんかな!」の下心満載記事ばかり。これじゃ選べなくて当然です。
ということで、まずは「イオン導入器」から、一番大事な選ぶ基準をズバリ教えてしまいましょう。「美顔器選びはビタミンC誘導体が大事」なんです。
ビタミンC誘導体で選びましょう。
効果を決めるのは、本体よりも「ビタミンC誘導体」の成分なんです。

といっても「イオン導入器」じゃない「超音波マッサージ器」や「コロコロゲルマローラー」なら話は別ですよ。でも「美顔器」と言ったら「イオン導入器」でしょ!
初心者が最初に手を出すなら、絶対コレなんです。
なぜなら効果を一番確実に実感できるから!
でも「ビタミンC誘導体」入ってますって商品なら、すべて効果がある、ってわけじゃないんです。
機械の品質や周波数とかいろいろありますが、そこらへんはたいして重要じゃない。
ビタミンC誘導体に比べれば、本体はハッキリ言ってどうでもいい。
だって、美容液さえ良ければ、他の美顔器でもお肌の奥に浸透させることができるんだもん。
逆にいくら高い製品でも、最初っから染みこまない美容液ってのがあって、これを掴まされちゃうと、いくらやってもまったく効かないんです。
だから選ぶときには、「専用美容液」の成分が大事なんですね。
「ビタミンC誘導体」には、効くモノと全く効果がないものの2種類があります!
ここで言っておきますが、イオン導入に使えるビタミンC誘導体は「リン酸型」だけです。
それ以外のビタミンCや、成分名が書かれてない製品は、そっこーで却下してください。
安物のグルコシド型とか、ビタミンCが入ったただの水(CCレモンとか♪)の可能性が高いからです。
ということで、本当はこれだけ伝えれば十分なんですが、これだけだと何か胸がむずむずしますよね。
どうしてなのかより詳しく知りたい人は、「ビタミンC誘導体で選ぶ」へどうぞ! こちらで詳しく解説してあります。
【ビタミンC誘導体】比較表
商品名 | 写真 | 価格 | ビタミンC誘導体の有効成分 (APPS) |
お試しセット の価格 |
コメント | |
---|---|---|---|---|---|---|
第1位 | プリモディーネ シーバムコントロールVC |
![]() |
5,250円 (100ml) |
パルミチン酸アスコルピリン酸3Na (アプレシエ:APPS) |
1,050円 (お試し5mlx3) |
リン酸型ビタミンC誘導体で定評のある美容液。 まずはお試しセットで3回分、試してみましょう。 |
第2位 | ブルークレール ローズエステリッチローション |
![]() |
5,675円 (150ml) |
パルミチン酸アスコルピリン酸3Na (アプレシエ:APPS) |
1,580円 (お試し20ml) |
化粧水や美容液が詰まったお買い得品。 同じAPPS配合の『リペアモイストWエッセンス(美容液)』も このトライアルセットで試せます。 |
第3位 | シーボディ(SiBODY) 5VCアミノジェル |
![]() |
4,725円 (50g) |
イソステアリルアスコルビルリン酸2Na (Funcos C-IS) |
1,260円 (お試し7g) |
現在、もっとも新しい形の最新型ビタミンC誘導体を配合。 ジェル状の最新美容液です。 ローションやクリームのお試しも付いてきます。 |